| 「レ・コスミコミケ」 "Le Cosmicomiche"  | 
		米川良夫訳 ハヤカワepi文庫 ISBN 4151200274  | 
	|
|---|---|---|
| 
			 | 
		
			コメント… 
			
			宇宙の誕生以前から活躍しつづけるQfwfq老人の12編の哲学的・科学的綺譚集。Vittoriniの死の数ヶ月前、娘が誕生した1965年の著書。「恐龍族」のエンディングは場面展開が鮮やかでまぶしいほどです。以下各小編のタイトルとそのイタリア語を書いておきます。
			La distanza della Luna:月の距離 Sul far del giorno :昼の誕生 Un segno nello spazio :宇宙にしるしを Tutto in un punto :ただ一点に Senza colori :無色の時代 Giochi senza fine :終わりのないゲーム Lo zio acquatico :水に生きる叔父 Quanto scommettiamo :いくら賭ける? I Dinosauri :恐龍族 La forma dello spazio :空間の形 Gli anni-luce :光と年月 La spirale :渦を巻く  | 
	|
| 「イタリア民話集(上)」 "FIABE ITALIANE"  | 
		河島英昭編訳 岩波文庫 ISBN 4-00-327091-6  | 
	|
| 
			 | 
		コメント… イータロ・カルヴィーノの編んだ200編の民話から75編を上下ニ巻に訳出した作品。 この上巻は北イタリアの民話33編が収められています。巻末のカルヴィーノの序文には民話を蒐集していく過程での困難と楽しさの両方が一体となって描かれていて感動的です。 | |
| 「イタリア民話集(下)」 "FIABE ITALIANE"  | 
		河島英昭編訳 岩波文庫 ISBN 4-00-327092-4  | 
	|
| 
			 | 
		コメント… 下巻は南イタリアの民話42編が収められています。オリジナルと同様にこの本でも最後に置かれた話「ぼくの袋に入れ!」(Salta nel mio sacco!)は読者を勇気づける素晴らしい作品です。 余談ですが、原注に記された各話の採集地での題名は外国人にとってイタリア語とは思えないものも多く、めまいや苦笑を禁じ得ません。 | |
| 「まっぷたつの子爵」 "Il Visconte Dimezzato"  | 
		河島英昭訳 晶文社 ISBN 4-7949-1243-9  | 
	|
| 
			ストーリー… 
			
			トルコとの戦役で体が善悪まっぷたつに分かれてしまったメダルド子爵。故郷の村に先に帰りついたのは悪の半身だった。悪政に領民が苦しむなか、やがて子爵の善の半身も帰郷するが…。 コメント… スリリングでコミカルなメルヘン。エンディングで語り部の少年とカルヴィーノの思春期が重なる部分は、ちょっとせつないかも。なお、キャプテン・クック(1728-1779)が登場するので時代は18世紀後半、「木のぼり男爵」の前半と重なります。  | 
	||